- バーチャルオフィスKarigoトップ
- ブログ一覧
- バーチャルオフィスとは?【住所貸し編】
バーチャルオフィスとは?【住所貸し編】

バーチャルオフィスとは、基本的に大きく分けて6つのサービスのチョイスだと考えて頂いて間違いありません。「住所貸し」「荷物受取代行」「共有FAX」「転送電話」「電話代行」「会議室(共有デスクスペース)」この6つのサービスのありなしで、ほとんどのバーチャルオフィスが構成されています。
また、記帳代行や会社設立代行、イベントやセミナーまでついたプランなどもあります。今回は、一番重要な住所貸しについて解説していきます。
住所貸し
住所貸し。読んで字のごとく住所を提供、貸与する事になります。このサービスが無ければ、バーチャルオフィスではないと言っても過言ではありません。この住所貸しがあるからこそ、バーチャルオフィスと言えるぐらいです。この住所貸し。どう使うかと言えば、ビジネスをする際には、名刺・Webサイト・フライヤーなどに住所を表記や税務手続き、法人登記の各種手続きなど、色々なものに住所を使う事になります。
例えば、昨今のビジネス事情では、Webデザイナー・コンサルタント・プログラマー・ライター・EC運営などなど、1人で起業、1人だけでビジネスが出来るような時代になりました。スマホとPCさえあれば、ビジネス・仕事が出来る世の中です。その中で1つまだアナログなのがこの住所です。至る所に本人や会社の所在を示す住所が。ゆくゆくは、電子メールや携帯番号など、物理的な不動産を中心としない世の中になるかもしれませんがまだまだ必要なのが「住所」になります。
この名刺に使ったり、法人登記で使ったりするための住所を手に入れる事が出来るのがバーチャルオフィス(住所貸し)になります。あとは、どこの都道府県でどこの街の住所にするか?になりますが、理由がない限りは、基本的に自宅から近い場所や好きな場所。仕事でよく行く場所などになります。
また、使っていく上でビジネスをしながら、途中で変更する事も出来ますが変更するには、多少の手間とコストがかかります。しかしながら、一回決めたらもう変えれない。と言うわけではないので、そんなに悩む必要はないジャンルでもあります。機種変更をするぐらいの感覚でも良いはずです。
- 郵便物を上手に管理! 郵便私書箱と私設私書箱の違いとは...
- 個人事業主の交通費、経費にするためには?...
- 利益追求は的外れ? ドラッカーに学ぶ企業の目的!...
- 携帯だけじゃだめ? 起業するにあたって固定電話は必要なのか...
- 企業が行う朝礼にはどんな意味がある? 3つの目的とその効果...
- コロナ禍での起業準備7つのステップ...
新着記事
貯蓄と日本円の価値

バーチャルオフィスを使っている方々は、起業・独立・開業・節税などの主要目的に加え、やはりビジネスや金融を考えられているかと思われます。お...
郵便物の為に出社が必要?

2回目の緊急事態宣言となり、当局ではテレワークの利用を呼び掛けています。1回目の緊急事態宣言よりテレワークの利用が少ないそうで、そのデー...
おすすめ記事
貯蓄と日本円の価値

バーチャルオフィスを使っている方々は、起業・独立・開業・節税などの主要目的に加え、やはりビジネスや金融を考えられているかと思われます。お...
郵便物の為に出社が必要?

2回目の緊急事態宣言となり、当局ではテレワークの利用を呼び掛けています。1回目の緊急事態宣言よりテレワークの利用が少ないそうで、そのデー...
バーチャルオフィスが生前贈与に使える?!

生前贈与とバーチャルオフィス。一見まったく関係が無いように見えますが、資産管理会社を使った生前贈与や節税スキームが用いられるケースがあり...
バーチャルオフィスの検索数推移

今では起業や副業の必須ツールとして定着したバーチャルオフィス。実際には、どのような推移を辿っているのかGoogleトレンドで調べてみました。20...
記事の検索
バーチャルオフィスとは
新着記事
Archive
- 2021年2月(1)
- 2021年1月(1)
- 2020年12月(1)
- 2020年11月(1)
- 2020年10月(1)
- 2020年9月(1)
- 2020年8月(1)
- 2020年7月(1)
- 2020年6月(1)
- 2020年5月(1)
- 2020年4月(2)
- 2020年3月(2)
- 2020年1月(1)
- 2019年11月(3)
- 2018年6月(4)
- 2018年5月(7)
- 2018年3月(1)
- 2018年1月(1)
- 2017年11月(1)
- 2017年9月(2)
- 2017年8月(1)
- 2017年6月(3)
- 2017年5月(3)
- 2017年4月(6)
- 2017年3月(5)
- 2017年2月(5)
- 2017年1月(4)
- 2016年12月(2)
- 2016年11月(5)
- 2016年10月(3)
- 2016年9月(3)
- 2016年8月(4)
- 2016年7月(3)
- 2016年6月(3)
- 2016年5月(1)
- 2016年1月(7)
- 2015年12月(11)